Google ドライブ の ファイルURL と 共有(公開)について
新型コロナで "stay home" 状態なので、久しぶりに記事を書きます。
google ドライブ内のファイル共有(ファイル公開)に関する記事です。
■結論 (私が今回知ったこと)
・google ドライブ内のファイル(フォルダ)には 「ID」 というものが付いている。 ・「ID」 はファイルを開いた時に、ブラウザのURLを見れば分かる。(下記赤色部分) ・googleドライブ内でファイルを「移動」しても「ファイル名を変えて」も、「ID」は変わらない。 ・ファイルを共有する前と後で、「ID」は変わらない ・ラインなどでファイル共有URLを送りたい場合は、単にブラウザでファイルを開いた時に表示されるURLを送れば良い。 ・公開されていないことを確認するには、ブラウザをシークレットモード(プライベートモード)で開き、 |
■ファイル共有方法
googleドライブ内のファイルを他人と共有する場合、以下の2パタンがあります。
A. 特定の人のみアクセス可能
B. 世界中の人に公開
■ファイルが共有されていない事の確認方法
ブラウザをシークレットモード(プライベートモード)で開き、ファイルのURLを入力すれば、アクセス有無を確認出来ます。
keyword:google drive
« Apple TV を購入(2012/3/16発売モデルMD199J/A) | トップページ | google script 入門 (スプレットシートに "Hello World" を表示するまで) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- google script 入門 (google drive内のファイル&フォルダ一覧)(2020.04.20)
- google script 入門 (google drive内ファイルのアクセス権調査)(2020.04.20)
- google script 入門 (スプレットシートに "Hello World" を表示するまで)(2020.04.20)
- Google ドライブ の ファイルURL と 共有(公開)について(2020.04.19)
- DOSバッチファイル <目次>(2010.05.29)