DIY: 西日対策2/2
前回の対策で西向き部屋のサウナ状態は改善したましたが、カーテン(農業用遮光ネット)の隙間から光が漏れてくるので更なる改善をしました。
今回使ったのは西日対策でポピュラなよしずです。
よしずにも隙間が多くあるため、100円ショップで購入したアルミ反射マットをよしずの前面にくっつけました。よしずとアルミマットを完全にくっつけると風にあおられたとき吹き飛んでしまうので上部のみくっつけました。
よしずを支えは100円ショップで買ったロープと荷物固定ゴムバンドで作成しました。
前回の対策と今回の対策でかなり西日を弱めることができました。
« DIY: 西日対策 1/2 | トップページ | DIY: 簡単なカーテンアンカー »
「DIY」カテゴリの記事
- 100円ショップで購入した「S字フック」「ひも」そしてiPadで作った壁掛けTV(2012.12.12)
- ノートPCにストラップを付ける(2012.09.26)
- DIY: 簡単なカーテンアンカー(2012.09.17)
- DIY: 西日対策2/2(2012.09.17)
- DIY: 西日対策 1/2(2012.09.17)